Members
教授
笠井均
准教授
岡弘樹
助教
勢井宏居
助教
SANJAY KUMAR
助教
柴田暁貴
助教
大窪航平
助教
谷田恵太
Keywords
  • 有機ナノ粒子
  • ナノ薬剤
  • 機能性有機材料

担当専攻 院工 バイオ工学専攻 生物有機化学講座
Web Site https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/kasai/

次世代薬剤およびエネルギー創・蓄・変・活を担う有機ナノ粒子の創製

我々は、独自の有機ナノ粒子の作製手法である『再沈法』(図上部)を用いて、自由自在のサイズ・形状でナノ粒子を作製している。例えば同手法によって作製されたナノ薬剤は薬物分子だけで構成されるため、一般的なキャリアを用いた場合とは異なりキャリアによる副作用の心配がなく、含有薬物量が圧倒的に多くなるため効率的な治療が期待できる(図左下)。さらに、金属を一切使用しない有機材料が、従来では考えられない、電極活物質・電極/光触媒などエネルギー(創・蓄・変・活)機能に繋がることも見出している。

研究テーマ

©IMRAM Tohoku University