Members
教授
福山博之
准教授
打越雅仁(兼)
准教授
大塚誠
准教授
安達正芳
助教
LI SEN
Keywords
  • エネルギー・環境材料
  • 化学熱力学
  • 融体物性
  • 結晶成長

担当専攻 院環 先進社会環境学専攻 環境応用政策学講座
Web Site https://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/fukuyama/

エネルギー・環境材料の高温プロセス創製

当研究室では、化学熱力学をベースにエネルギーと環境に役立つ新しい先端材料やそのプロセス開発に関する研究を行っています。例えば、窒化物半導体は、環境や医療分野での応用が期待される紫外発光デバイスや省エネにつながるパワーデバイスの基板材料として注目されており、当研究室では、その新たな結晶成長プロセスに関する研究を行っています。また、様々な材料プロセスにおける熱・物質移動現象をシミュレーションするため、電磁浮遊法と静磁場を組み合わせて、融体の熱容量、熱伝導率、放射率、密度および表面張力等の熱物性を高精度に計測する超高温熱物性計測システムの開発を行っています。この技術によって、鉄・非鉄の金属製錬、機能性材料の結晶成長、耐熱材料の開発、蓄熱材料の開発、原子炉重大事故のモデリング、鋳造、溶接など様々な材料分野へ貢献することに加えて、未知の高温融体科学を開拓する研究を行っています。

研究テーマ

©IMRAM Tohoku University